野菜と花の歳時記 満開の山茱萸(サンシュユ)」 2025年3月15日 精兵衛 前々回の歳時記で山茱萸の蕾を投稿しましたが、今回は満開に咲いた山茱萸の全体像です。黄色い花を付けているのが山茱萸です。手前の赤く見える南天でも1メートル以上の高さがありますから、山茱萸の大きさがお分かり頂けると思います。(埼玉県 精兵衛)
初めて投稿させていただきます。 昨日の朝日新聞夕刊「清水建宇さん 元新聞記者 「豆腐アドベンチャー」の決算は」を読みました。 サンシュユが美しいですね。おっしゃるようにサンシュユがこれだけ大きくなるというのは、素晴らしいです。我が家にもありますが、まだまだ小さくか弱いです。早春の黄色は生きる喜びと「おおー」という力を与えてくれますね。 私は退職後に都会と八ヶ岳での二拠点暮らしをしています。バルセロナに夫婦で移り住むというような勇気はなかったので、お話を読むと本当にうらやましくなりました。 短い人生なので、「一身二生」の感覚は大事だと思っています。 返信
初めて投稿させていただきます。
昨日の朝日新聞夕刊「清水建宇さん 元新聞記者 「豆腐アドベンチャー」の決算は」を読みました。
サンシュユが美しいですね。おっしゃるようにサンシュユがこれだけ大きくなるというのは、素晴らしいです。我が家にもありますが、まだまだ小さくか弱いです。早春の黄色は生きる喜びと「おおー」という力を与えてくれますね。
私は退職後に都会と八ヶ岳での二拠点暮らしをしています。バルセロナに夫婦で移り住むというような勇気はなかったので、お話を読むと本当にうらやましくなりました。
短い人生なので、「一身二生」の感覚は大事だと思っています。